中国生産性本部 CHUGOKU PRODUCTIVITY CENTER

HOME >> 中国生産性本部とは? >> 活動報告一覧 >> 「情報化シンポジウム・イン・岡山」開催
中国生産性本部主催セミナー
経営品質セミナー
会員サービスのご案内
経営の質を高める講演記録
会報「あすへ」
中国地方経営品質賞
中国生産性本部とは?
わたしたちの使命・価値観
生産性活動とは?
活動報告
役員名簿
中国経営品質協議会とは?
中国労組生産性会議とは?
更新情報
リンク集
お問い合わせ
HOME
Acrobat Reader
※AcrobatReaderがインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてください。

中国生産性本部とは? 中国生産性本部とは?

概要・会長ごあいさつ生産性運動とは活動報告役員一覧

活動報告


平成16年度 事業展開の概要
〜「労使関係」と「経営品質」をキーワードにした人と知識の出会いの提供〜
2004.6.21.

中国生産性本部16年度事業展開の概要をご報告します。
1.「中国地方経営品質賞」の創設と
中国経営品質協議会への取り組みの充実
◇経営品質向上活動の更なる普及を図るため「中国地方経営品質賞」を創設する。表彰制度は、経営品質向上に取り組む企業・組織の質的向上を目的とする「エクセレント部門」と経営品質に取り組む企業・組織の裾野を広げることを目的とする「チャレンジ部門」の2種類の賞とする。
◇広島以外の中国地方各地で「経営品質基礎講座」を開催する。特に今年度は山口県での研究会発足を目指し、重点的に取り組む。広島地区では、経営品質の理論と実践について事例研究を交えて学ぶ6例会方式の実践セミナーを実施する。
◇「中国地方経営品質賞」へ申請する企業・組織を支援する活動として、「チャレンジ部門」への申請を目指す企業・組織を対象とした研修会「経営品質報告書書き方実践コース」を実施する。

2.社会・経済・産業開発事業
◇労使幹部が将来に向けたグランドデザインを描き,様々な構造的課題に対処していく上での一助とすべく,@西日本生産性会議,A労働トップフォーラム,Bトップセミナーを実施する。

3.階層別能力開発事業
◇企業幹部・管理者等を対象とした「マネジメント革新講座」は,メガコンペティションの時代を生き抜くための戦略策定に不可欠なタイムリーなテーマを取り上げ,4例会を開催する。
◇その他の階層別教育プログラムでは、新入社員・中堅社員・管理者とそれぞれの立場において、変化の時代に組織の中で果たすべき役割と課題を自ら考え、行動し、解決できる創造性豊かな人材の育成を図る。

4.専門能力開発事業
◇職務分野別の専門知識と問題解決能力の伸長を目的に,第一線の実務担当者を対象に,総務,経理,人事・労務、営業等,各分野別の研修会を実施する。
5.労働・労使関係事業
◇中国労組生産性会議と連携し、労組幹部候補・執行委員を対象に労組リーダーとして必要な知識・考え方・行動等を学び、相互の人的交流を行う場を提供する。
◇「雇用問題検討委員会」の活動成果を報告する。また、「雇用」に関する新たなテーマについて、研究・調査・報告活動を実施する。更に、全国労組生産性会議の討論集会への参加等を通じ、関係団体との連携、交流を深める。
◇会員労使トップの交流の場を設定することを目的として、食事を挟んだ会員懇談会を実施する。

6.海外視察団事業
◇海外の最新の経営・労働事情を調査し、自組織の改革に生かすことを目的として,欧州およびアジアに視察団を派遣する。

7.コンサルティング事業
◇現在行っている経営品質の考え方に基づく企業・組織の改革支援や企業や労組の組織内研修会への外部講師の斡旋・派遣などの事業をコンサルティング事業として確立する。

8.会員サービス事業
◇ホームページをより有益な情報提供を行うため内容の見直しを行う。また、会報「あすへ」をホームページへ掲載するとともにその要旨をメールマガジンにより会員へ提供する。これらを通じ、セミナー・講演会等の 行事開催予定等に関する、タイムリーかつきめ細かな情報提供を行う。
◇新しい時代で生き残り発展するためのリーダーシップの真髄を学ぶ「リーダーシップ養成講座」を実施し、会員は1名無料参加とする。

9.組織・広報事業
◇将来に向けた組織・財政基盤の強化のため、中国経営品質協議会や各種セミナーの幅広い広報活動を通じて新規会員獲得の努力を続ける。また、組織理念・組織ビジョンに基づき、中・長期的観点から、事業・組織のあり方の見直しを行う。

活動報告一覧へ戻る

▲ページの先頭へ戻る

HOME更新情報中国生産性本部主催セミナー経営品質セミナー会員サービスのご案内経営の質を高める講演録会報「あすへ」
中国地方経営品質賞中国生産性本部とは?中国経営品質協議会とは?中国労組生産性会議とは?リンク集お問い合わせ

Copyright(c) CHUGOKU PRODUCTIVITY CENTER. All rights reserved.